【韓国正規留学】大学一年生なびブログ

同じように留学準備をしている人の助けになるように手続きのことなど忘れないうちに残しておくブログです。と韓国留学日記です。

【韓国正規留学】準備から出願まで詳しく解説!【自己紹介書・学習計画書】

少し内容を加えました!2023.9.11

〈2023春入学〉出願 記録

 私の受験スケジュール、準備期間、出願方法について書いていきたいと思います。
すこしでも参考になったらうれしいです!
外国人特別選考枠で受験しました。
私は韓国の国立大学一校だけ出願したので他の人より少し余裕があったような気もします、、それでも大変だったので、なるべく早めの準備をお勧めします!(笑)
今年は日本語の募集要項も出ていて準備がしやすかったです。

出願のスケジュール

〈7~8月〉
 7月初旬 去年の秋入学の募集要項を見ながら書類の準備を開始
 7月中旬 自己紹介書の準備に取り掛かる
 8月末  5割ほど完成
〈9月〉
 9/5ごろ 春入学の募集要項 発表
 9月末 自己紹介書、学習計画書 日本語完成
〈10月〉
 10月初旬 韓国語に翻訳・微調整
 10/17 オンライン願書受付・書類受付 開始
 10/23 願書出願 完了
 10月末 自己紹介書・学習計画書 完成
〈11月〉
 11/1 自己紹介書・学習計画書 提出
 11/4 オンライン受付 締め切り
 11/10 自己紹介書・学習計画書 締め切り

情報収集

自己紹介書などについての情報収集をたくさん集めましょう。
私もいろんなブログや、YouTubeの動画を見漁りました。
自己紹介書などは合格に大きく関わる重要書類なのでたくさんの情報を集めて、早めに取り掛かることをお勧めします(泣)
また募集要項などが出たら隅々まで読み込みましょう

自己紹介書

 書き方はわかった、さあ書こう!と思ってもなかなか書き進めることはできない、、
私もそうでしたが急に書き始めるのはあまりおすすめしません。
自己分析をして今までの経験や、自分の強みを整理して、書きたいことを簡単にまとめることをお勧めします。
また、大学を詳しく調べることも重要です。専攻の学科やアクティビティなどを調べるといいと思います。自己紹介書で大切なのは、とにかくこの大学にいきたい!という意思と、自分と大学がどれだけ合っているか、入学後のビジョンをしっかりと持っていることをアピールすることだと思います。


〚私の自己紹介書の構成〛
 ・自己紹介
  小学校から大学受験時代までどのような環境で育ったか
  いつ、なにがきっかけで韓国に興味を持ったか。
  韓国文化と自分の関わり
 ・高校時代に頑張ったこと、力をいれたこと
 ・大学でしたいこと
 ・将来の夢


〚私の自己紹介書の準備手順〛
 大学調べ
 ↓
 自己分析
 ↓
 構成
 ↓
 日本語で下書き(何回も書いた…)
 ↓
 先生などに添削してもらう
(これも3人の先生方に見てもらいました。10回以上修正しました…)
 ↓
 韓国語に訳す
 ↓
 韓国語の添削
(韓国人の知り合いの方2人に見てもらいました)
 ↓
 提出
(不安だったので留学会社に提出してもらいました)


自己分析の書きなぐった紙(笑)↓


 

学習計画書

 学習計画書は、自己紹介書に比べたら簡単だったような気がします(笑)
正直自己紹介書に時間を取られて、あまり学習計画書には時間を割けませんでした。


 とにかく4年間で学びたいこと、したいことを具体的に書きました。
一年ごとに、2,3つ取りたい授業や参加したいアクティビティの実際の名前を出しながら書きました。
学びたいことについては、大学のシラバスをみて四年間どのような授業がとれるのかを確認しました。
その授業(アクティビティ)が将来したいことにどのように繋がるのか、授業を通して得たいものは何か、を意識して書きました。


学習計画書を書いていると、ついついこれが学びたい!こんな能力を得たい!と○○したい、ばっかりになりがちなので注意が必要です。


将来したいこと・4年間で身に着けたい能力、勉強したいこと・経験したいこと一貫性を持たせることが重要だと思います。

オンライン願書受付(私の場合の場合)

大学のホームページからアクセスします。


①外国人入学ー「外国人選考」をクリック
②学部オンライン願書受付をクリック
③ユーウェイアプライ会員登録及びログイン
④留意事項確認
⑤願書作成
⑥選考料支払い
⑦受験票、入学願書を出力


※募集要項から抜粋
指示にしたがっていけばできます!
ここで入力したメールアドレスに今後大学からの案内が届くのでミスのないように注意しましょう。


提出

オンライン出願、自己紹介書などの必要書類を集めたらあとは大学に送るだけ!
大体、郵送か実際に大学に出向いての提出の二種類があると思います。
最近はコロナの影響もあり、郵送提出だけのところも増えたようです。
私は郵送(EMS)で日本から送りました!(早くて、追跡もあるのでお勧めです)
送る場所は募集要項等に書いてあるので確認しましょう。


emsは国際郵便マイページサービスからラベルが作成できます。
英語で住所を書かないといけないのですが、長くて入りきらず焦りました。
そういう時は途中まで打ち込んだ状態で郵便局で一回印刷し、続きをペンで書き込めば大丈夫です◎


届いたか心配な場合は大学にメールをすることをおすすめします(笑)
私も準備や、このあとの面接、合格のあとも不安で、かなり大学にメールをしました(笑)


見てくださってありがとうございました!
参考になれば幸いです。
不安なことや、わからないことも多いと思いますが頑張っていきましょうㅠㅠ
質問がある場合はインスタグラムのDM(@do._.do_zzz)にいつでも連絡してください✨
面接準備編も書いていますので是非読んでください!

【韓国大学正規留学】 面接の準備と実際の内容について

お久しぶりです
ずっと書くのをさぼっていましたが再開します!


今回は韓国の大学 外国人特別選考枠入試の面接についてです。
私が準備していた時には面接に関しての情報が少なくて本当に苦労した記憶があります。
とっても不安だったのを覚えてます。
この投稿が少しでもみなさんの役に立つことを願っています。


日程について


11/10 書類締め切り
11/23 書類確認・面接日程が送られてくる
11/25 接続確認のために一度大学の人とスカイプ
     (試験に関係ないのにめちゃくちゃ緊張した(笑))
11/29 面接本番


という流れでした。


私は日本にいたのでオンライン面接でした。
韓国にいる外国人が現地で面接の後、海外に住んでいる外国人がオンラインで面接という順番でした。


スカイプのアプリ開いて待機し、大学側から電話がかかってくる形だったので、本当に緊張しました。


面接内容について


実際に私がされた質問です↓
(緊張で終わった後はあんまり記憶がありませんでした笑)


①自己紹介をしてください
②韓国の大学また韓国の中でこの大学を選んだ理由
③この学部を選んだ理由
④将来の夢
⑤自己紹介書、計画書に書いた内容から2,3問
 ・私は韓国に興味をもった理由としてある本をあげていたのですが、その本の内容等も聞   かれました。
 ・↑の本を読んで自身がどのような影響?を受けたか等
⑥韓国語の勉強法


という感じで10分もたたないうちに終わりました。
雰囲気もそこまで堅苦しいものではなく、にこにこして聞いてくれていました。


教授は4,5人いて各教授から1~2個ずつ質問を受けました(上記の)


大学側はタブレット?のようなもので面接をしていて、教授間でタブレットを回しながら質問をしていて「はい、じゃあ次○○教授質問する?」「私がしようかな?」みたいな感じで
意外に終始ゆるーい雰囲気でした。



面接準備方法


面接の準備方法についてです。
事前に予想問題を作りそれの答えを用意してとにかく覚える!!という風にしました。
実際ほとんど事前に考えた質問をされたので焦らずに済みました。


①自己紹介について
 ネットでたくさん調べたり、韓国人の人に聞いた結果、
この質問が一番大事だと言われたのでしっかり準備しました。


私は自己紹介書の最初に、小学生時代から高校時代まで私がどのように育ったのか、いつどんなきっかけで韓国に興味を持ったのかということを大まかに書いていました。
面接の自己紹介ではその部分を少し掘り下げて、韓国留学を決意した理由まで簡単にまとめました。
 自己紹介書の書き方はこちら
【韓国大学正規留学】準備から出願まで簡単解説! - 【韓国正規留学】大学一年生なびブログ
②韓国の大学また韓国の中でこの大学を選んだ理由
 これも自己紹介書で書いた内容を少し詳しくして準備しました。


③学部選択の理由も同じです。
 ②と同様です。


④将来の夢
 将来の夢は○○です!
  ↓そのために、、
 大学でしたいこと、授業等で得られる知識、力
(~を学びたい、~な知識、経験を大学生時代に積んでいきたい。)
  ↓そして
 それらを将来の夢にどのように生かしていくか。
 それらがどう将来につながるのか
というような感じで答えを考えました。



とにかく質問に対して、たくさん話すように準備しました。
また、とにかくこの大学に行くことが私にとって必要不可欠であることを伝えられるように頑張りました。


おわりに


オンライン面接を受ける方は絶対一度は全く同じ状況で練習することをおすすめします。
画面を通すと、いつもより韓国語が聞き取れなかったり
発音の問題などで相手も聞き取りにくいこともあります。
なかなか練習相手を見つけるのは大変だと思いますが、自分で録音してみたのを聞くのもいいと思います。


とっても緊張すると思いますが、慌てずに頑張ってくださいㅜㅜ
応援しています!!


わからないことや、質問があったらInstagramにDMしてください。
Instagram @DO._.DO_ZZZ
私の答えられる範囲ですがお力になれれば幸いです。


ここまで読んでくださり、ありがとうございました!





こちらもぜひ参考にしてください↓
【詳しく解説】公証・アポスティーユ取得方法【留学準備】 - 【韓国正規留学】大学一年生なびブログ

【詳しく解説】公証・アポスティーユ取得方法【留学準備】

本当にめんどくさかったアポスティーユ申請…


大学、奨学金受験のために三回ほど行いました。(私の段取りが悪い)
外務省に送るのも時間もお金も掛かるのでなるべく一回で済ませましょう。


私は私立高校出身だったので公証からしなければいけませんでした。
なので今回は公証のやり方から詳しく紹介したいと思います。


今回アポスティーユ認証を取ったのは卒業見込み証明書と成績書、戸籍謄本です。

1 公証

国公立の学校の場合は無し。


まず必要書類を英語で発行してもらう必要があります。
 英語での発行ができない場合は日本語で発行してもらい、自分で英訳をつけたり、翻訳会社に頼みましょう。


次に宣言書をWord等で作ります。
 ネットに宣言書の例がたくさんあるので参考にすると簡単に作れます。
 この時、英語で発行してもらったのか、日本語のものに翻訳をつけたものなのかで宣言書の内容が変わってくる
 ので注意が必要です。(私が作った宣言書も最後に載せておきます)


公証したい書類、宣言書、身分証明書(私はマイナンバーとパスポート持っていきました)、お金を持って公証役場に行って公証完了です。


注意!
・学校書類など、提出先が同じだとまとめて公証できる場合があります。
(私も卒業見込み書と、成績書はまとめてひとつでしました。)
一つ11500円と安くないのでまとめてできるものはまとめてすることをお勧めします。
翻訳した場合は原本、翻訳した書類両方持って行ってくださいね。



 公証関係で不安がある人は一度公証役場に相談に行くのもありです。
 私も相談に行って細かく教えていただきました。
 私の場合、相談の時に公証する日程もき決めてもらったのでスムーズにいきました。


2 法務局

公証した書類にさらに法務局長の押印が必要です。

 私は法務局長の押印が必要だとは知らずにアポスティーユに出したので一度書類が帰ってきました。


お金もかからず、特に準備もいりません。
公証された書類と、身分証明書を持って近くの法務局にいけばokです。
申請書を書いて、20分くらいで出来上がります。


3 アポスティーユ


法務局長の押印までもらえばあと少しです!


外務省のサイトからアポスティーユ申請書をダウンロードします。
 申請書をプリントして記入します。
そして返信用封筒に自分の宛名を書いて切手を貼っておきます。
 ゆうパケットを返送用封筒にすることをお勧めします。(追跡できるし、速達だし)


申請書、公証した書類、返信用封筒を入れて外務省宛で送ります。


10日ほどで帰ってきますが時間がない方は送るときも返送用も速達をお勧めします。
また外務省から日中確認の電話がきたりするので気を付けてください。


住所や、申請書は外務省のアポスティーユのサイト↓をチェックしてください。



これで終わりです。
自分なりにわかりやすく解説したつもりですが伝わったでしょうか、、、、、
この時だけ私立ではなく公立の学校だったら、、、と強く思いました(笑)
書類準備大変だと思いますが頑張っていきましょう!







質問があればお答えします。
Instagram 나비(@DO._.DO_ZZZ) にいつでも連絡してください
読んでくださってありがとうございました。










また会いましょう~あんにょん~💛